酸性電解水の様々な用途

酸性電解水とは

(次亜塩素酸水とは)

 

酸性電解水(次亜塩素酸水)は食塩など電解質を含む水に微弱な電流を通し
電気の力を利用して成分を分解(電気分解)させてできた水溶液のことです。

 


次亜塩素酸を主成分とする水溶液で、低い濃度でも高い除菌力と即効性をもち、有機物に触れると水に戻るという特性のある安全性が高い除菌水として近年利用が進んでいます。

 


酸性電解水は皮膚に付着してもダメージが少なく、人の健康を損なうリスクが低い事が特徴で
その高い有効性と安全性から洗浄・除菌が必要な現場での導入が進んでいます。

 

 

 

酸性電解水の用途

こんな風に使えます

・アルコール消毒液の代わりに

アルコールでは効果が見込めないノロウイルスや芽胞菌にも有効です。
流水使用が基本ですがスプレーボトル等に入れての拭き掃除などにも利用できます。
また手荒れしやすい方、アルコールが体質に合わない方にも酸性電解水はおススメです。

 

・加熱殺菌の代わりに

調理器具や布巾類の除菌に熱湯や煮沸をする場合があるかと思います。
酸性電解水なら浸漬するだけ!対象に負担をかけずに安全に煮沸消毒の代わりができます。

 

・次亜塩素酸ナトリウムの代わりに

これまでの長い間、食材の殺菌やノロ対策などには次亜塩素酸ナトリウム水溶液が利用されてきました。
しかし液性がアルカリ性であることや高濃度使用になる場合が多く扱いが難しいこと、
塩素臭が残りやすいことなど度々問題になっていました。
このような欠点を補う酸性電解水(次亜塩素酸水)は環境にも人にも優しく衛生管理ができます。

その他の利用法

また食品添加物殺菌料や特定農薬として使用できる他、

洗濯の際にすすぎ水として除菌・消臭に活用しているお客様もいます。

 

 

その他消臭用途全般に。

次亜塩素酸の力で臭いの成分を元から分解、原因に直接作用します。

 


タバコや生ゴミ、ペットの気になるニオイなどに消臭剤の代わりに使ったり

 


酸性系洗剤の様に使用したり空間除菌の除菌水として利用する事もできます。

 

※空間噴霧に適した次亜塩素酸水以外での空間噴霧は大変危険です。くれぐれもご注意ください。

 

 

Access

警備保障会社や警察・官公庁でも使用されている信頼感のある商品です

概要

会社名 株式会社NSK
住所 愛知県名古屋市東区大幸1-10-15
電話番号 050-5433-8505
営業時間 9:00~12:00 13:00~18:00(土日祝除く)
定休日 土・日・祝
最寄り 矢田駅より徒歩1分

アクセス

製品は全国の家電量販店やホームセンターでも取り扱われています。また警備保障会社や防犯設備会社、警察や官公庁といった現場でも使用されています。商品は多くの人達や職場から頼られ、そして信頼をいただいています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事