レコーダー・電源装置・  モニター電源のON/OFFについて

カメラ電源及びモニター等のON/OFFについて

 

モニター、レコーダー等を移動させる際は、レコーダーの電源オフ後、

 

カメラ電源のスイッチを切り、電源タップを抜いてください。

 

 

(レコーダーの電源オフ方法については下ページをご参照ください)

 

電源を入れる際はレコーダー、カメラ電源の順でONにしてください。

 

 

ホコリに注意!

レコーダーはHDD(ハードディスク)が入った小さなパソコンです。

 24時間常時稼働のため、劣化の進行は周囲の環境に左右されてしまいます。

一般的な屋内の設置ではハードディスクの稼働が約4~5年程保たれますが、

環境によっては湿気・ホコリ等の影響により、それより短い期間となりかねないです。

周囲の定期的な清掃をお願いいたします。

モニターの焼き付きに注意!

 

液晶モニターには長時間同じ画面を表示すると、その画面が残像となる特性があります。 

 

 

消灯後等モニターを使用しない場合はスイッチをオフにお願いいたします。

定期的な映像の確認をお願いします。

モニターを日常的に使用しないのであれば、使用時のみ電源をオンにするだけでよろしいですが、

いざ映像を確認したいとなったとき、カメラが写っていなかったとなれば、本末転倒です。

 

常時モニターを付ける必要がない場合でも、1ヶ月に一度や周囲清掃時等にモニターをつけて、映像の確認をお願いいたします。

Access

警備保障会社や警察・官公庁でも使用されている信頼感のある商品です

概要

会社名 株式会社NSK
住所 愛知県名古屋市東区大幸1-10-15
電話番号 050-5433-8505
営業時間 9:00~12:00 13:00~18:00(土日祝除く)
定休日 土・日・祝
最寄り 矢田駅より徒歩1分

アクセス

製品は全国の家電量販店やホームセンターでも取り扱われています。また警備保障会社や防犯設備会社、警察や官公庁といった現場でも使用されています。商品は多くの人達や職場から頼られ、そして信頼をいただいています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事