防犯カメラの旅館、ホテルの設置メリット
株式会社NSK
ご連絡はこちら サンプル

防犯カメラと宿泊施設

ホテルや旅館で防犯カメラが設置されるのは、もはや現代社会では常識的なこととなりました。
宿泊客とのトラブル以外にも、強盗、不法侵入など犯罪も多様化し、宿泊施設側にも厳重な警戒が求められています。宿泊客と従業員の安全と信頼を守るため、今やホテルや旅館に防犯カメラの設置は必要不可欠です。
どのような場所にカメラを設置と良いか、場所と目的を考え設置するようにしましょう。
従業員と顧客が共に安心できるよう、防犯意識を向上させ、顧客満足にも繋げていきましょう。

設置場所
Check!
上記の場所に設置するメリットを紹介していきます。
Point
1

受付

受付は、ホテルに訪れた人がまず訪れる場所です。また宿泊客だけでなく、レストラン・土産物店、旅館であれば温泉の利用客や、業者の方など、多くの人が出入りします。そのため、不審な人物が紛れ込んでいる可能性があります。防犯カメラは正面玄関を含め、できるだけ全ての出入口を監視できるように設置するのが理想です。犯人の侵入ルートをシミュレーションし、死角を作らないようにする必要があります。
また、多くの客が訪れれば、従業員のいない場所でトラブルが発生する可能性もあります。防犯カメラを設置することで、その場のやりとりを正確に記録し、トラブルの解決に繋げることもできます。

Point
2

駐車場

ホテルや旅館の駐車場では、車上荒らし、不法駐車などのトラブルが多く発生します。これらはお客様の安全を守るため、防犯カメラを設置して対策を強化しましょう。常時撮影を行うことで、事故などのトラブルの発生を未然に防ぐ効果があります。
駐車場には死角も発生しやすいため、夜間の撮影もできる赤外線付き防犯カメラや、もしくは広角防犯カメラをおすすめします。設置する場所や条件に応じて購入するカメラを比較検討することも必要です。

Point
3

出入口

ホテル・旅館共に不特定多数の出入りがある為、出入口の他に廊下やエレベーターホールも併せて監視できるように防犯カメラを設置します。音声録音が可能な防犯カメラがおすすめです。必要に応じてセンサーライト等を併用しても良いでしょう。出入口に設置することで、カメラの存在を気付かせ犯罪を抑止する効果もあります。
また、送迎バスや宿泊役の到着を確認する目的でも使用できるため、接客サービスの向上を図ることも可能です。

Access

警備保障会社や警察・官公庁でも使用されている信頼感のある商品です

概要

会社名 株式会社NSK
住所 愛知県名古屋市東区大幸1-10-15
電話番号 050-5433-8505
営業時間 9:00~12:00 13:00~18:00(土日祝除く)
定休日 土・日・祝
最寄り 矢田駅より徒歩1分

アクセス

製品は全国の家電量販店やホームセンターでも取り扱われています。また警備保障会社や防犯設備会社、警察や官公庁といった現場でも使用されています。商品は多くの人達や職場から頼られ、そして信頼をいただいています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事